オンライン家庭教師と普通の家庭教師の違い!

近頃はオンラインで利用できるさまざまなサービスが登場しています。

これまでは対面で授業を受ける方法が一般的であった家庭教師も、今ではオンライン方式でも利用できるようになりました。

 

そこで今回は、オンライン家庭教師か訪問型の家庭教師かで迷っている方のために、両者の特徴とサービス内容の違いについて解説します。

どちらを選ぼうか迷っている方はぜひ参考にしてください。

オンライン家庭教師の特徴

オンライン家庭教師とは、その名のとおりオンラインで講師の授業を受ける学び方です。

訪問型の家庭教師と同じく個人指導ですが、対面ではなくZOOMなどのビデオツールを使用して授業を受けます。

 

ビデオツールは家庭教師の派遣会社が用意する独自のものを使用する場合もありますが、基本的には無料です。そのため、インターネット環境が整っている家庭であればオンライン家庭教師を利用できます。

 

ただし、スマホなど画面が小さいと講師が黒板やホワイトボードを使用した際に、書かれた文字が読みにくい可能性もあるでしょう。

そのため、できればパソコンやタブレット端末を利用したほうが快適に授業を受けられます。

 

オンライン家庭教師の場合、指導を受けた際のビデオ通話履歴を録画できるため、授業後に見返すことが可能です。

 

授業を受ける際、どのような講師を選ぶかで生徒との相性に影響が出ますが、オンライン家庭教師の場合は全国から講師を選べます。

 

訪問型の家庭教師の特徴

一般的ないわゆる訪問型の家庭教師は、自宅に講師を招いて授業を受けます。

そのため、現段階ではアルコール消毒を用意する等の感染症対策が必要となるかもしれません。

 

また、講師と生徒を二人きりにさせるのが不安に感じるご家庭ですと、授業中は家族が在宅していなければならない点はややデメリットかもしれません。

 

訪問型の家庭教師の場合、講師が生徒の自宅へ来る際にかかった交通費はご家族が負担しなければなりません。

遠い場所に住む講師を選ぶと交通費が高くつく、県外の講師は選べないなどの問題があり、講師を自由に選べるとは言えないかもしれません。

 

しかしながら、家庭の事情でインターネット環境を整えられない場合もあります。

そのようなご家庭でマンツーマンの対面授業を希望するなら、従来の訪問型の家庭教師を利用することになるでしょう。

 

オンライン家庭教師と訪問型の家庭教師のサービスの違い

次に、オンライン家庭教師と訪問型の家庭教師の違いを説明します。

インターネット環境がないとオンラインは利用できない

先ほどお伝えしたように、オンライン家庭教師を利用する場合、パソコンやタブレットなどの機器とインターネット環境が必要です。

 

環境が整っていないと、オンライン家庭教師を利用するにあたり、パソコン等の購入費用やインターネット回線の利用料が別途必要となってきます。

 

訪問型の家庭教師の場合はパソコン機器やインターネット環境は必要ないため、お持ちでないご家庭でもすぐに利用が可能です。

選べる講師の幅が異なる

オンライン家庭教師は全国から講師を選べますが、訪問型の家庭教師の場合は近所に住む講師から選ぶことが多くなります。

 

選択の幅に違いがあり、候補が限られてしまう訪問型の家庭教師は、選ぶ講師によって指導力に差が出てしまう可能性は否定できません。

対面授業のほうが信頼関係を作りやすい

オンライン家庭教師の場合、基本的には講師と生徒が直接会って顔を合わせることはありません。

そのため、なんとなく講師と生徒の間に壁を感じる場合もあるでしょう。

 

その点、訪問型の家庭教師の場合は毎回対面で授業を受けます。直接会える分、信頼関係を作りやすい点がメリットです。

 

勉強に関しての悩みなどを相談しやすくなりますから、生徒によっては対面のほうが勉強に対するモチベーションがアップするかもしれません。

感染症対策に気を遣わなくて良いのはオンライン

訪問型の家庭教師の場合、週に数回、家族以外の人が自宅に訪れ、生徒と対面で長時間向き合うことになりますから、感染症対策は必須事項と言えるでしょう。

 

しかし、感染症対策を行っていても、講師が原因で生徒が体調を崩す可能性はあります。

試験や受験前に体調を崩してしまうと、今後の学業に影響が出るかもしれません。

 

オンライン家庭教師であれば対面ではないため、講師と会うことによる体調への影響は気にする必要がない点はメリットです。

利用にかかる費用に差が出る場合も

訪問型の家庭教師の場合、講師の交通費や飲食代は生徒側のご家族が負担しなければなりません。

その費用を含めると、家庭教師の利用にかかる費用が訪問型よりオンラインのほうが安く済む場合もあります。

 

まとめ

オンライン家庭教師と訪問型の家庭教師は、個別指導である点や自宅で受講できる点は同じですが、必要な環境や費用などには差があります。

 

インターネット環境が整っているなら、オンライン家庭教師のほうが、講師が訪問した際の気遣いが減るので気軽に利用できるでしょう。

 

選べる講師にも差がありますから、今から利用するのであれば、ぜひオンライン家庭教師を検討してみてはいかがでしょうか。

SNSでもご購読できます。